ローディング

2020.8.25

2020年に日本初上陸!PHILIPS(フィリップス)補聴器早わかりガイド

日本では電気シェーバーや電動ハブラシでおなじみのブランド、「PHILIPS(フィリップス)」。この度、フィリップスブランドの補聴器が誕生しました。日本に初上陸したばかりのフィリップス補聴器。この新ブランドの魅力を余すとこ...

続きを読む

2020.7.17

魚が野菜に、午後が朝に?!聞き間違えコミュニケーションを避けるためのコツ

聴力が低下すると、子音を聞き分けるのが難しくなっていきます。日本語は母音主体の言語であり、子音主体の言語よりも、言葉のイントネーションや、想像力・推理力で会話が成立しやすいといわれていますが、それでも、子音を聞き分けづら...

続きを読む

2020.7.3

マスク越しの会話、聞こえていないかも?マスク着用時のコミュニケーション術

近年、マスクは花粉症やファッションで着用する方も多くなっていたアイテムではありますが、ここ数カ月、外出時にマスクを着用するのが当たり前になりました。 世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で、生活必需品調達のために訪れ...

続きを読む

2020.6.16

自宅でできる補聴器の掃除について Youtube動画のご紹介

歯を健康に保つために歯磨きをするのと同じように、体の一部として毎日使う補聴器にもお掃除が必要です。店舗での定期的な掃除と点検も大切ですが、自宅でもこまめに補聴器を掃除していただくと、トラブルを未然に防ぎ、補聴器を長持ちさ...

続きを読む

2020.6.5

意外と知らない?マスクの種類について

新型コロナウイルスの世界的な流行で、マスクに対して一気に注目が集まっています。欧米ではマスクを着用することに抵抗があるようですが、一方の日本ではもともと花粉症やファッションなどで日常的にマスクが使用されてきたため、マスク...

続きを読む

2020.4.14

今だから読んでおきたい!難聴・補聴器に関する書籍6選

新型コロナウイルス感染者急増に伴い、2020年4月7日、東京都をはじめとした7都府県で「緊急事態宣言」が発令されました。その後も県の判断で独自の緊急事態宣言を出す地域が増えています。不要不急の外出を控えるようになり、生活...

続きを読む

コラム一覧

37 〜 42件 /104件

コラム

37 〜 42件 / 104件

バナー
バナー
バナー
店舗一覧 無料相談はこちら