ローディング

2019.6.25

補聴器のスペシャリスト「言語聴覚士」と「認定補聴器技能者」ってどんな資格?

日本国内において、補聴器の専門職として二つの資格があります。 まずひとつ目は国家資格でもある「言語聴覚士」です。 もうひとつは「認定補聴器技能者」という業界団体が定めた専門資格があります。 今回はこれらの資格について解説...

続きを読む

2019.6.17

より快適に聴くために・・・補聴器専用アプリ・リモコン・周辺機器・活用ガイド

補聴器のカタログを見てみると、補聴器以外のアクセサリーや周辺機器が掲載されています。補聴器本体のみならず、リモコン・アプリ、周辺機器を使いこなすことで、場面によっては今よりもいっそう聞き取りを向上させることも可能です。 ...

続きを読む

2019.6.13

今からできる!補聴器を装用してもっと聞き取りやすくするテクニック10選

補聴器を使い始めると、「今まで聞こえていなかった音が聞こえるようになって良かった」とのお声をいただく一方で、「もっと聞きたい!」という意欲が出てきて「もう少しよく聞き取れるといいのに・・・」と思うような場面も出てきます。...

続きを読む

2019.6.5

補聴器購入の際、ご家族に知っていただきたい2つのこと

店頭に初めてご来店いただくお客様の中には ●自ら難聴に気づき、一人でお越しのお客様 の方もいらっしゃれば ●自分はさほど聞こえに困っていないが、ご家族が心配して連れてこられたお客様 という方もいらっしゃいます。 私たちは...

続きを読む

2019.6.5

アメリカの補聴器市場はどうなっているの?日本との比較で見えてくるトレンド

補聴器先進国と言っても過言ではないアメリカ、一方で世界でも稀に見る超高齢化社会として注目されている日本。他の分野でも比較されることの多い、この二つの国の補聴器市場(マーケット)について、今回は比較検討してみました。 人口...

続きを読む

コラム一覧

1 〜 5件 /5件

2019年6月

1 〜 5件 / 5件

バナー
バナー
バナー

月別アーカイブ