ローディング

補聴器を長く大切に
使っていただくために。

一般的な補聴器の耐用年数は、5年程度。ヒヤリングストアでは、少しでも長く快適な補聴器ライフを送っていただくために、店頭で定期的なメンテナンスを行っているほか、ご自宅でもできるお手入れ方法についてもご案内しています。

ご自宅のお手入れ

補聴器は精密機械ですので、水気や湿気が非常に苦手です。そのため、補聴器が汚れたり、濡れてしまった場合は、まずはお早めに乾いた布で拭きとってください。掃除方法は、補聴器のタイプによっても異なります。耳穴タイプでは、音の出入口の汚れをブラシなどで取り除いたり、耳掛けタイプでは、耳栓の洗浄やチューブ内部の水滴をエアブロワーで吹き飛ばすケアが必要です。また、長期間使わない時や夜間の外している間は、乾燥機や乾燥ケースに入れて保管することをおすすめします。

故障かな?と思ったら

故障だと思う前に、以下の点についてまずは自分でチェックしてみましょう。

  • 音が出ない

    音が出ない時の最も多い理由が、電池。電池がなくなっていないかどうか、まずは確認することをおすすめします。

  • 音が小さい

    音の出入口に、耳垢やゴミが詰まっていると、音が出にくくなっていることがあります。その場合は、音の出入口を念入りに掃除してください。

  • ピーピーという音がする

    補聴器が耳にフィットしていない場合、このような音がする場合もあります。装用し直すことで治る場合もありますが、何度も繰り返しなるようでしたら、耳の中の形が変化し耳栓や補聴器の形が合わなくなっていることもありますので、補聴器店にご相談ください。